「2007年02月」の記事

両神村堂上「節分草」

2007年2月27日 / 

埼玉県秩父郡両神村堂上の節分草自生地に行ってきた
5’000㎡の節分草自生地は、日本一の規模と言われている
キンポウゲ科の多年草で種が落ちて4年目に花が咲くそうだ
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、両神村堂上「節分草」 から御覧ください

タグ:

駅前プラザ「河津桜」

2007年2月17日 / 

入間市駅前の団地で河津桜が咲いているのに気が付いた
何年も通っている路なのに今まで気が付かなかった
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、「河津桜」 から御覧ください

タグ:

2階の窓から・・キジバト

2007年2月10日 / 

ムクドリ、ヒヨドリに続きキジバト
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA Reflex 500/8

タグ:

自宅2階の窓から・・ムクドリ、ヒヨドリ

2007年2月4日 / 

ムクドリとヒヨドリ・・・あとはハト、カラス・・・こんなのしか飛んできませんネ
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA Reflex 500/8

タグ:

散歩で見かけたメジロ

2007年2月2日 / 

やはり500(=750)の手持ちは厳しい。要練習!
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA Reflex 500/8

タグ:

2007年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 0今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 35先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る