purari
カメラぶら提げ purari purari by blue_angels
2010年3月31日 / 乗物
久しぶりにLX3の写真を整理したら電車が写っている なぜこれを撮ったんだっけ?よ~く考えたら思い出した トヨタの暴走⇒プリウス⇒回生ブレーキ⇒国鉄初(1985年)の回生ブレーキ装備の電車・・・であった しかも初めてのオールステンレス構造の省エネ・コストダウン車両
タグ: LX3
様々な新技術を盛り込んだ他の車両とは比べ物にならないほど性能の良い電車だったようです。 結構痛んで来ている様子・・・
クハ205-41、テレビで見ていたような記憶がありますが、詳しいことは知りませんでした、 オールステンレス構造は省エネなのですね!
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メールアドレス
ウェブサイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
TOPへ戻る
様々な新技術を盛り込んだ他の車両とは比べ物にならないほど性能の良い電車だったようです。
結構痛んで来ている様子・・・
クハ205-41、テレビで見ていたような記憶がありますが、詳しいことは知りませんでした、
オールステンレス構造は省エネなのですね!