purari
カメラぶら提げ purari purari by blue_angels
2010年4月26日 / 風景
柿木の透き通るような黄緑の若葉が目に優しいα900+TAMRON A09 「柿若葉」は夏の季語なので「柿若葉」と言うにはまだ早い? (旧暦の初夏は4月なので、今の太陽暦だと5月中旬から6月中旬が初夏) 「柿若葉」が春で「柿青葉」が夏だとしっくり来るのだが・・・
タグ: TAMRON AF28-75 F2.8 A09
目に青葉・・・鰹を食べなくちゃ 柿の葉寿司も・・・これは秋でした^^;
こんばんはー 目に青葉、・・・ですか~ 藁葺きの屋根との競演、フォトジェニックですね、後の2枚も拝見しました。新緑なら、何処にでもあるのですが、藁葺きの屋根がありません、であってみたい風景です。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メールアドレス
ウェブサイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
TOPへ戻る
目に青葉・・・鰹を食べなくちゃ
柿の葉寿司も・・・これは秋でした^^;
こんばんはー
目に青葉、・・・ですか~
藁葺きの屋根との競演、フォトジェニックですね、後の2枚も拝見しました。新緑なら、何処にでもあるのですが、藁葺きの屋根がありません、であってみたい風景です。