日溜まり2
2011年1月23日 / 猫
タグ: AF50 F1.7
2011年1月23日 / 風景
入間市の標高180mの加治丘陵に建つ桜山展望台に行って来た。
高さ20mの展望台から、富士山、丹沢、秩父連山、筑波山、都内の高層ビル群が望める。 α900+TAMURON A09飯能市街と秩父山系、赤城山方面
高尾山、丹沢、富士方面
東京都内方面
α900+TAMURON A09
続きを読む»
2011年1月23日 / 乗物
タグ: LX3
2011年1月23日 / 風景
最近、道路が傷んできたような気がする
一旦停止の表示も停止線、横断歩道、更にはセンターラインさえも、消えかかっているところが目立つ。
高速道路もひびが入ったところ、凹んだところをそこだけ補修しただけって感じのツギハギ補修が増えた。
30年代、オリンピック準備あたりから高度経済成長とともに爆発的に進んだ社会インフラの整備。
最近は老朽水道管、ガス管の不時漏洩が頻発し、橋梁の通行禁止、通行規制が次第に増えていると言う。
社会インフラも老朽化時代を向かえ、今後ますます維持コストが膨らむのだろうが、人も高齢化社会を迎え金の出どころは、さて?
タグ: LX3
最近のコメント