梅雨の晴れ間

2009年6月12日 / 

10日、関東甲信では平年より12日遅く梅雨入りした
昨日の朝は傘を差して出勤したが、昼前には雨がやんで午後からは青空が広がった
気温は上がり夏日となり、湿度も約80%・・・蒸し暑い
歩道橋の階段から見上げた空の青さにLX3を取り出した
今日も予報は晴れ 梅雨入りしたとたんに梅雨の晴れ間、「五月晴れ」・・・

タグ:

“梅雨の晴れ間” への2件のフィードバック

  1. katumi より:

    blue_angels様 こんばんはー
    歩道橋からの眺め、綺麗な青空ですね!形のよい白い雲・・・物干し台から私も眺めていましたよ!
    先ほどバージョンアップ終了しました、確認しましたところNO13の変わっていたので、ホッ!です。緊張しました。

    • blueangels より:

      今週前半は愚図ついた天気が続きそうですね。
      気温も下がってくれると良いのですが。。。
      Ver.UPはめったに無いので緊張しますよね (^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2009年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 6今日の訪問者数:
  • 5昨日の訪問者数:
  • 42先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る