カテゴリー「風景」の記事

帰省-1

2009年9月19日 / 風景

先週末から帰省し水曜の夜に帰ってきた 急な帰省だったのでカメラはLX3のみ
飛行機の中から富士や雲をと思ったが窓側は完売  帰省中は時間的にも、精神的にもカメラに触れる余裕は無かった
帰ってくる日の空港で霧島連山を1枚撮った  空の青さが眼に沁みた
①高千穂峰(1574m)②中岳(1345m)③新燃岳(1421m)④獅子戸岳(1425m)⑤韓国岳(1700m)
何故「帰省-1」か・・・明後日から週末まで再度帰省予定

タグ:

夏休みの終わり

2009年8月30日 / 風景

ボート乗場も閑散とし、湖面を吹く風も涼しく、木々も葉の色を変えだした
明日からまた通勤(駅周辺、駅舎内、電車、バスetc) が混み始めるα700+SAL70300G

タグ:

恵みの晴れ

2009年8月14日 / 風景

田んぼで稲穂が顔を出す季節。今年は日照不足の影響で稲の生育が心配されている。
週間天気予報をみると来週も概ね晴れベース。これから持ち直してくれれば良いが・・・・α700+SAL70300G

タグ:

梅雨入りはいつ?

2009年6月6日 / 風景

日照時間が1時間以下の日が4日も続きようやく午後から青空が顔を出したが、この晴れもそう長くは続かないとか・・・・麦の秋(雨のため車中より)
竹の秋(雨のため車中より)α700+SAL70300G/SAL1680Z

タグ: ,

楓の実

2009年5月23日 / 風景

楓の花を撮りたいと思ったら もう実になっていた

続きを読む»

タグ:

強風注意報

2009年5月14日 / 風景

今日は気持ちよく晴れたが風が強かった  茨城県には夕方に竜巻注意情報も出たらしい
その風を撮ってみる   α700+SAL70300G

タグ:

♪ 若葉が街に きゅ・う・に 増えだした~ ♪

2009年4月13日 / 風景

桜の潔い散り様には心惹かれるものがあるが、今年はこの土日で見事なまでに一気に散って終わった
替わりに若葉が一気に芽吹いてきたLX3

タグ:

御苑の春

2009年4月12日 / 風景

先週、所用で出かけたついでに駆け足で新宿御苑と皇居東御苑を回った
先々週、一眼を持って千鳥ヶ淵と北の丸公園を回って、腰がキリキリと痛んだ そこで今回はLX3
帰ってPCでC’Kすると、どれもくすんでいる? 確認するとPLが汚れ(クモリ)ていた 手入れ!手入れ!この他にもう少し写真があります、御苑の春から御覧ください

タグ:

春の色

2009年4月11日 / 風景

県道262号線を走っていると「春」が眼に飛び込んできた  車を止めると鶯のコーラス付き写真を撮っていると足元に猫が・・・・
なかなか貫禄のある猫で・・・・「オウ!誰の許しを得て撮ってんだョ?」 と凄まれるかと思いきや 極めてフレンドリーであったLX3

タグ:

高速道路 1,000円

2009年3月29日 / 風景

高速道路 1,000円の初日 思いの外、利用は増えなかったようだ
入間⇔あきる野間は¥650と¥1,000以下なのでまったく恩恵が無い
早朝夜間、深夜割引の20~06時以外は、今まで通り一般道を使おうと16号線を走る
不景気と円高の影響か福生の街も閑散としている
ところが28日から休日特別割引とやらで 6-22時の間も3割引きの¥450なのであった。。。。難しい!   LX3

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 6今日の訪問者数:
  • 4昨日の訪問者数:
  • 40先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る