カテゴリー「風景」の記事

寒暖の差

2008年12月17日 / 風景

今日は1日雨で、昨日に引き続き寒い一日だった 東京の最高気温が9.6度
明日は一転して17度と南国、高知、鹿児島の上を行く予報  体が着いて行かない
初めてインフルエンザの予防接種を受けてみた
写真は15日 都内にてLX3

タグ:

満月(12.12)

2008年12月14日 / 風景

忘年会で遅くなったので特急で帰る 急行も追い越し 快適 前日より時間が遅いので月の位置が高い 昨日の月は小さく写ったが今日は大きく・・・ これは街灯でした(^^;
しかし、このハナミズキ前々から気になっているのだが、ここだけ未だ緑の葉をつけて頑張っている
 こちらが本当の月 薄い雲のお蔭で昨日よりは大きく写った0

タグ:

満月(12.11)

2008年12月14日 / 風景

帰宅途中、駅を出ると大きな満月 早速1枚・・・・月が小さくなった? 24mm
 LX3ではズームしても60mm
 しかし高倍率のレンズ持ってきても月が大きく写るだけだし・・・
人間の眼では24mmより広い視野角で景色を捉えつつ、月は凄く大きく見えるのだけど・・・

タグ:

今日の空

2008年12月8日 / 風景

通勤のバスの中、ぼんやりと外を眺めていると灰色の雲間から覗く青空がビルの窓に映りなかなか良い
走るバスの中、慌ててカメラを取り出し、液晶モニターも見ずに適当に見当を付けて写す
ウ~ン 見たように、思ったようには写らない …..

タグ:

師走の紅葉

2008年12月7日 / 風景

朝夕の通勤時は真っ暗なので気が付かなかったが、路沿いにあるモミジが見事な紅葉を迎えていた
人様のお宅なので、サッとカメラ構えて、サッと撮って、サッと通り過ぎる 別の場所  柵で囲まれた空き地の中にもまだ秋が…..
 LX3

タグ:

銀杏

2008年12月2日 / 風景

いつもは水銀灯の白い光が黒いアスファルトを冷たく照らす暗い路
今朝は灯りに浮かび上がる銀杏の黄色が暖かい
液晶モニターでは解らなかったが手振れ…
原因はモード・ダイヤルが何時の間にか回ってしまって M(F5.0)になっていた(^^;
ダイヤルはもっと硬く作っても良いのでは ・・・・
 LX3

タグ:

寒波来る

2008年11月21日 / 風景

今年最初の寒波がやって来た 12月末並とか
遠距離通勤の身には辛い季節である
週末毎に天気や都合が悪く、まだ1度も紅葉を撮ってない
そうこうしてる内に、この寒波と強い風で入間界隈の木々も一気に葉を落としてしまった
季節はもう冬 街にはクリスマスイルミネーションが灯りだす
  LX3

タグ:

通勤の朝

2008年11月12日 / 風景

立冬を過ぎ季節は初冬となった 今週の朝は寒い・・・
コートが欲しいのも朝電車に乗るまでで、後は荷物になるだけ
今朝も駅まで コートなしで背中を丸め 急ぎ足で歩く
毎年この時期は何時からコートを着るか悩ましい
ほとんど散ってしまった花水木を照らす灯りも寒々しい
 LX3

タグ:

今日の空

2008年10月28日 / 風景

駅でふと空を見上げると 昨夜の雷雨が嘘みたいな青空
こんな日はカメラ持って・・・××  さあ~ 今日も仕事!LX3

タグ:

夕方の公園

2008年10月18日 / 風景

16:30 この時間、チョット前までまだ子供が遊んでいたのに・・・
秋も次第に深まり、朝夕は大分気温も下がってきた LX3

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 2今日の訪問者数:
  • 7昨日の訪問者数:
  • 35先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る