カテゴリー「風景」の記事

新緑

2010年5月8日 / 風景

カラッとした空気に包まれて、吹く風も心地よい
朝早く、昨日の雨の雫を残したもみじの緑が鮮やかだったα900+AF100MACRO
続きを読む»

タグ:

テンション

2010年5月7日 / 風景

8日ぶりの雨、最高気温も昨日より10度近くも下がった
来週の予報は「気温は控えめ、ゴールデンウィークのテンションのままでいると肌寒いと感じてしまう」とのこと
さて、テンションと言われても・・・α700+SAL70300G

タグ:

関門大橋  (帰省その8-最終回)

2010年4月30日 / 風景

ようやく九州! あと一ガンバリ
山口から福岡(壇ノ浦PA)福岡から山口(めかりPA)α900+TAMRON A09
続きを読む»

タグ:

柿若葉

2010年4月26日 / 風景

柿木の透き通るような黄緑の若葉が目に優しいα900+TAMRON A09
「柿若葉」は夏の季語なので「柿若葉」と言うにはまだ早い?
(旧暦の初夏は4月なので、今の太陽暦だと5月中旬から6月中旬が初夏)
「柿若葉」が春で「柿青葉」が夏だとしっくり来るのだが・・・

続きを読む»

タグ:

「おとうろうまつり」

2010年4月25日 / 風景

室町時代から620余年続く入間市愛宕神社の例大祭
「おとうろうまつり」は「お灯篭が立ち並んでいるから」と言うことらしい

タグ:

桜島  (帰省その4)

2010年4月24日 / 風景

数十年振りに桜島に渡って島一周と思ったが
↓のように活動が盛んで大爆発も多い(写真の今日:4月6日)
風予報は北西、桜島港側は大丈夫のようなので
取り合えずフェリーで渡り、まずはビジターセンターで資料と基礎知識を仕入れる
様子を見つつ4合目の展望台まで行ってみたα900+TAMRIN A09
続きを読む»

タグ: ,

4月の雪

2010年4月17日 / 風景

昨日は非常に寒い一日だった
夜には北関東で雪の予報はあったが、まさか入間で雪が降るとは思わなかった
朝方5時に目が覚めて、外の音が雨にしては変と思いブラインドを開けると・・・
α900+A09
41年ぶりの遅い雪の記念

タグ:

東シナ海   (帰省その1)

2010年4月14日 / 風景

20年ぶりに国道3号線で海岸線を走る もう初夏の海 遠くに甑島が霞むα700+SAL70300G
続きを読む»

タグ:

今年の桜、華やかに散る

2010年4月13日 / 風景

先週は車で九州に帰省した。(往復約2800km、総走行距離3200km)
関東と九州、桜の時期が行程と逆で今年の桜は諦めていたが、天候不順が幸いしたのか花持ちが良く
流石に九州は葉桜になっていたものの、山口から関東にかけては高速道路沿いの桜をしっかりと楽しめた。
9日の午前10時に鹿児島を出発し10日の朝4時に埼玉に帰り着いた。
車中の荷物もそのままに3時間程寝た後荷物の片付け・・・
ルーフキャリアのBoxを降ろし、火山灰まみれ、虫まみれの車もざっと洗う。
疲れは2日目にどっと来るので、ここまでは着いた日に一気にやっておかないと・・・
稲荷山公園の花見に誘われたが、このフラフラでお酒が入ると醜態間違いなしなのでお断りする
翌11日の夕刻、孫にお土産を届けた帰りに稲荷山公園を通ってみるとまだまだ見頃
ちょうど小雨も降りだし、車を降りて散策する程の元気も無く車中より1枚(LX3)
今朝5時、駅への道、今年の桜も昨日の雨と風で一気に散った(LX3)今年の桜はこの2枚しか撮っていなかった^^;

タグ:

なかなか融けない・・・

2010年3月10日 / 風景

今朝は10cmを超える積雪、しかし池袋、川崎は雪などどこにも無い
午後からは、川崎も都内もすっかり晴れ渡り気温も上がり気持ちの良い陽気となった
ところが夕方入間に着くと、どんよりとした曇り空で雨もぱらつき、雪も融けきれずだいぶ残っていた水溜りに写った木に白い花が咲いたよう ・・・

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 1今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 36先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る