晩秋の候
2012年11月3日 / 風景
タグ: SAL70300G
2012年9月2日 / 乗物
ダッシュボードのシルバーのパネル
日差しの向きによって眩しくて仕方ない。 (プリウスα)
そこで塗装をすることに ・・・・
調べると「液状ゴムスプレー」なるものがあり、乾燥したら剥がす事も可能とのこと。
早速買い求め、雨の合間に作業開始。
マアマアこんなもんか ・・・・ 不器用な割には上出来。
ステアリング・スイッチ・カバーも塗りたいが、
エアバッグを外すにはバッテリーを外すことになる。
そうなると、時計、ナビなど、もろもろの再設定が必要となる。
面倒なので手出しを思いとどまる。
LX3
タグ: LX3
2012年8月31日 / 空
Blue Moon とは 3通りの定義があるらしいが今回は➂
① 大気中の塵の影響により月が青く見える現象
かなり稀でいつ起こるか予測できないもの
② 二分二至で区切られた季節の中に4回満月があるときに、その3つ目
2013年8月21日
2016年5月21日 ・・・・
③ ひと月のうちに満月が2回ある場合に、その2つ目
2012年8月31日
2015年7月31日 ・・・・α700+SAL70300G 手持ち
タグ: SAL70300G
2012年8月16日 / 空
退社時、17時を過ぎても容赦なく照付ける日差しに俯きながらトボトボと歩くオヤジ
ふと空を見上げると、秋の雲が ・・・・
元気を取り戻し、秋津の立ち飲み屋によってホッピーを飲み干す
( 家に帰って調べると、鱗雲は年間を通じて見られる雲で、天気は下り坂とのこと )
LX3
タグ: LX3
2012年8月16日 / 神社仏閣
終戦記念日に一日送れの今日(みたままつりの最終日)
出社前に参拝し、兵士 約2,30万人、市民 約80万人の御霊に対し、
感謝申し上げるとともに、ご冥福をお祈りした。
暑い日が続いているなか、憤りを禁じえない事柄が続く ・・・・
更に暑さ、不快さが増す (-“-)
タグ: LX3
2012年8月7日 / 空
故あって木更津の夏祭りに出かけた・(一応、お仕事)
内陸の埼玉と違って、日が傾くと涼しい海風が熱った頬に心地良い。
ビールが進むが帰路の3時間を思い、控えめに ^^;
夕焼けを眺めつつ早めに帰路についた。
タグ: LX3
2012年7月18日 / 風景
最近のコメント