205系電車

2010年3月31日 / 乗物

久しぶりにLX3の写真を整理したら電車が写っている
なぜこれを撮ったんだっけ?よ~く考えたら思い出した
トヨタの暴走⇒プリウス⇒回生ブレーキ⇒国鉄初(1985年)の回生ブレーキ装備の電車・・・であった
しかも初めてのオールステンレス構造の省エネ・コストダウン車両

タグ:

春よ来い 早く来い ♪

2010年3月31日 / 

3月最後の今日も、朝は0℃・・・寒い一日でした。
皆さんのサイトはスッカリ春模様なのに、私のところは冬のまま・・・・
明日から暖かく為りそうで、まだ蕾の入間の桜も週末には一斉に花開くか?
しかし今週末から1週間九州にお出かけ・・・入れ違いで今年も桜はオアズケ?α900+TAMRON A09
春よ来い 早く来い
おうちの前の  桜の木の
蕾(つぼみ)もみんな ふくらんで
はよ咲きたいと 待っている ♪

タグ:

なかなか融けない・・・

2010年3月10日 / 風景

今朝は10cmを超える積雪、しかし池袋、川崎は雪などどこにも無い
午後からは、川崎も都内もすっかり晴れ渡り気温も上がり気持ちの良い陽気となった
ところが夕方入間に着くと、どんよりとした曇り空で雨もぱらつき、雪も融けきれずだいぶ残っていた水溜りに写った木に白い花が咲いたよう ・・・

タグ:

なごり雪?

2010年3月9日 / 風景

雨の池袋で西武線に乗り一眠り、狭山ヶ丘で目が覚めたら外は雪
早々に雨に変わるとの予報なので気軽に「落ちてはとける 雪を見ていた♪」ら
あらら・・・・どんどんどんどん落ちて解けなくなって・・・・
今も雨に変わらず どんどんどんどん降り積もる・・・ 明日の朝は ^^;  LX3

タグ:

雛人形 女びなは左右どちら?

2010年3月3日 / その他

関東地方では右(向かって左)が男びな、左が女びなの並べ方が多く、
逆に京都では男びなを左(向かって右)に、女雛を右に飾ざるのが一般的とか・・・
本来は天皇が南を向いて座り、日の出(いずる)方の左が上で上位の左大臣、右が下位の右大臣
九州出身の我が家では、京都同様の左が上座との理解に基づいた上で「左が女びな」であるLX3
決して「左遷」とか「左前」とか「左」を忌み嫌ってではない
何と言っても雛祭りは女性のお祭りですから ^^

タグ:

猫の日?

2010年2月22日 / 

今日は2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日だと朝のラジオで話していた
何時から? どうせなら祝日にして欲しい ^^   

タグ:

2月9回目の雪

2010年2月18日 / 風景

朝起きると予報通りの雪、結構横殴りに降っている
カーリングの対カナダ戦惜敗を見て、何時もより5分早めに家を出る
続きを読む»

タグ:

ぬくぬく~

2010年2月14日 / 

今日も外は寒かった 明日の予報はっと ・・・ 曇後雨、最高気温が4℃
明日の朝は猫蹴飛ばしてから出勤しよう!α900+TAMRON A09

タグ:

St. Valentine’s Day

2010年2月14日 / 食物

今年も娘がチョコを持ってきた
例年のようにあまり嬉しそうな顔を表に出さないように受け取る
それにしても今年は山と持ってきた ・・・  後が
α+TAMRON A09

タグ:

さむ~ その2

2010年2月14日 / 風景

朝起きたら薄っすらと雪化粧
パウダーシュガーを振ったみたいで 美味しそうα700+AF100MACRO
日の当った所のキラキラが綺麗だったのだが、上手く写らない ^^;
(写真をクリックして拡大してみると少しは ・・・ )

タグ:

2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 3今日の訪問者数:
  • 7昨日の訪問者数:
  • 45先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る