金木犀

2013年10月9日 / 

金木犀の甘い香りに秋の深まりをしみじみと感じたのも束の間
この暑さ ・・・・ どこぞやでは真夏日とか、またどこぞやでは桜が咲いたとか
体も頭もついていけません (-“-)
α900+AF50 F2.8 MACRO

タグ:

庭のホトトギス(杜鵑草)

2013年9月29日 / 

9月初旬に10日ほど不在にし水が不足したためか花つきが悪い
日本固有種のホトトギスでは無くタイワンホトトギスの交雑種か?α900+AF50 F2.8 MACRO

タグ:

睡眠の秋

2013年9月29日 / 

寝苦しかった夏も終わり、やっと心地良く眠れる季節
是非、この時期に夏の睡眠不足を解消し ・・・・・
1年中、食べてる以外ほとんど寝て、寝て、寝て ・・・・ 季節感まるでなしLX3

タグ:

今日のお昼

2013年9月26日 / 食物

今日のお昼は狭山市図書館下にある「みぞろ木」のお蕎麦
続きを読む»

タグ:

中秋の名月

2013年9月19日 / 風景

次に中秋の名月が満月になるのは8年後とのこと
8年後はどうなっているか解らないので、とり合えず1枚撮っておかねば
 α900+SAL70300G+TAMURON MC4 +トリミング

タグ:

台風一過

2013年9月16日 / 

台風が通り過ぎ一気に気温が下がった。
今夜は窓を閉めて寝るようだ。
明日の予報は最低気温19℃/最高気温28℃とか
このまま一気に秋が深まるのだろうか・・・・ α900+MINOLTA AF17-35

タグ:

一足おさきに秋の花 彼岸花

2013年9月14日 / 

毎日32,3℃の夏の鹿児島
実家の庭で突然開花した彼岸花

α900+SAL135F28STF

タグ:

南州墓地

2013年9月11日 / 神社仏閣

鹿児島駅の北側、桜島の見える小高い丘の中腹に
西南戦争で散った西郷隆盛以下1910名が静に眠る。
久しぶりに訪れてみたが、平日でもあり他の参拝者も無く
静かに参拝、散策することが出来た。

続きを読む»

タグ:

今日の空

2013年8月17日 / 

α900+AF17-35 F2.8-4

タグ:

広島泊

2013年4月26日 / 風景

埼玉⇔鹿児島を一気に走るのも年々きつくなってきたので
広島で1泊することとした
広島と言えば「お好み焼き」
そこで「海鮮お好み焼き」と「ビール」を堪能
 翌早朝、左足親指に激痛が走り飛び起きる
尿酸値が基準を超えて25年
とうとうやってきました「痛風発作」
左足だったのでどうにか運転もでき、時々襲ってくる激痛に眠気もどこへやら
どうにか鹿児島にたどり着けました。

続きを読む»

タグ: ,

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 5今日の訪問者数:
  • 4昨日の訪問者数:
  • 39先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る