タグ「AF100 F2.8 MACRO」を含む記事

さざんか「山茶花」

2006年11月17日 / 

♪さざんか、さざんか、咲いた道、、、、、♪
原産地は日本で、学名も英名もサザンカ(sasanqua)
花の色は、白系・赤系・ピンク系と多彩 香りの良い花である
KONICA MINOLTA αS MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、さざんか「山茶花」 から御覧ください

タグ:

川蝉

2006年9月20日 / 

本物のカワセミは撮れそうも無いので手頃なカワセミを撮って・・・・暇つぶし
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mmMACRO

タグ:

つばき「椿」

2006年4月15日 / 

椿は花びらが直ぐに傷むので、綺麗な花を探すのに苦労する
連日の強風で傷みも激しく、なかなか綺麗な花が撮りやすい場所に無い
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、つばき「椿」 から御覧ください

タグ:

あんず「杏子」

2006年3月21日 / 

金曜日に蕾だった「杏子」が、記録的強風の土日の間に一機に花開していたKONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、あんず「杏子」 から御覧ください

タグ:

ようやく咲き出した今年の梅

2006年3月6日 / 

近くの紅梅、白梅もようやく咲き出した
撮影は全て手持ち ASがあるとはいえ100mmマクロは厳しいKONICA MINOLTA αSD MINOLTA 100mmMACRO
この他にもう少し写真があります、今年の梅から御覧ください

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 1今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 36先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る