タグ「LX3」を含む記事

ハナミズキ

2010年5月9日 / 

約100年前、東京市長がワシントンに桜を送ったその返礼とし日本にやってきた
梅、桜に続きハナミズキが街を彩る
せっかくの青空が跳んでしまった 相変わらずのヘタ   LX3

続きを読む»

タグ:

くろいわラーメン    (帰省その7)

2010年4月30日 / 食物

帰省すると必ず食べに行くのが「くろいわラーメン」
ややあっさりめのトンコツスープ、ストレートな細め中太麺、歯ざわりの良い細モヤシ
たっぷりのチャーシュー、万能ネギ、香ばしい焼きネギ ・・・・「旨い!美味い!うまい」
これで¥750- LX3
この細もやし、身は細いのですが、味が濃くて、シャクシャクと歯ざわりも最高。
もともと九州ではもやしと言うとこのもやしだった。

タグ:

「おとうろうまつり」

2010年4月25日 / 風景

室町時代から620余年続く入間市愛宕神社の例大祭
「おとうろうまつり」は「お灯篭が立ち並んでいるから」と言うことらしい

タグ:

新緑と青空と  (帰省その5)

2010年4月25日 / 

帰省したのは4月の初め 関東はまだ桜の満開を迎える前だった
鹿児島は桜も葉桜となり、新緑と青空が気持ちよくやたらとシャッターを押した
それにしてもスッキリと気持ち良かったのだが、その訳に後で気が付いた
電線がないのだ!
鹿児島国道事務所では昭和63年から「電線類地中化※」を始め、現在無電柱化率85%程度とか
これが県道、市道と広がると本当に気持ちの良い、安全で人に優しい街になることだろうLX3
※道路空間から電柱・電線を無くし、標識柱等も大幅に減少させることにより
「道路景観の向上」「バリアフリー対策」や「ライフラインの強化」を図るもの
こちらから アルバム も御覧ください。

タグ:

今年の桜、華やかに散る

2010年4月13日 / 風景

先週は車で九州に帰省した。(往復約2800km、総走行距離3200km)
関東と九州、桜の時期が行程と逆で今年の桜は諦めていたが、天候不順が幸いしたのか花持ちが良く
流石に九州は葉桜になっていたものの、山口から関東にかけては高速道路沿いの桜をしっかりと楽しめた。
9日の午前10時に鹿児島を出発し10日の朝4時に埼玉に帰り着いた。
車中の荷物もそのままに3時間程寝た後荷物の片付け・・・
ルーフキャリアのBoxを降ろし、火山灰まみれ、虫まみれの車もざっと洗う。
疲れは2日目にどっと来るので、ここまでは着いた日に一気にやっておかないと・・・
稲荷山公園の花見に誘われたが、このフラフラでお酒が入ると醜態間違いなしなのでお断りする
翌11日の夕刻、孫にお土産を届けた帰りに稲荷山公園を通ってみるとまだまだ見頃
ちょうど小雨も降りだし、車を降りて散策する程の元気も無く車中より1枚(LX3)
今朝5時、駅への道、今年の桜も昨日の雨と風で一気に散った(LX3)今年の桜はこの2枚しか撮っていなかった^^;

タグ:

205系電車

2010年3月31日 / 乗物

久しぶりにLX3の写真を整理したら電車が写っている
なぜこれを撮ったんだっけ?よ~く考えたら思い出した
トヨタの暴走⇒プリウス⇒回生ブレーキ⇒国鉄初(1985年)の回生ブレーキ装備の電車・・・であった
しかも初めてのオールステンレス構造の省エネ・コストダウン車両

タグ:

なかなか融けない・・・

2010年3月10日 / 風景

今朝は10cmを超える積雪、しかし池袋、川崎は雪などどこにも無い
午後からは、川崎も都内もすっかり晴れ渡り気温も上がり気持ちの良い陽気となった
ところが夕方入間に着くと、どんよりとした曇り空で雨もぱらつき、雪も融けきれずだいぶ残っていた水溜りに写った木に白い花が咲いたよう ・・・

タグ:

なごり雪?

2010年3月9日 / 風景

雨の池袋で西武線に乗り一眠り、狭山ヶ丘で目が覚めたら外は雪
早々に雨に変わるとの予報なので気軽に「落ちてはとける 雪を見ていた♪」ら
あらら・・・・どんどんどんどん落ちて解けなくなって・・・・
今も雨に変わらず どんどんどんどん降り積もる・・・ 明日の朝は ^^;  LX3

タグ:

雛人形 女びなは左右どちら?

2010年3月3日 / その他

関東地方では右(向かって左)が男びな、左が女びなの並べ方が多く、
逆に京都では男びなを左(向かって右)に、女雛を右に飾ざるのが一般的とか・・・
本来は天皇が南を向いて座り、日の出(いずる)方の左が上で上位の左大臣、右が下位の右大臣
九州出身の我が家では、京都同様の左が上座との理解に基づいた上で「左が女びな」であるLX3
決して「左遷」とか「左前」とか「左」を忌み嫌ってではない
何と言っても雛祭りは女性のお祭りですから ^^

タグ:

猫の日?

2010年2月22日 / 

今日は2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日だと朝のラジオで話していた
何時から? どうせなら祝日にして欲しい ^^   

タグ:

2025年8月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 5今日の訪問者数:
  • 43昨日の訪問者数:
  • 171先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る