節分と立春

2009年2月4日 / 

昨日は節分で、豆を撒き邪気を追い払い、自分の年のより1つ多い数の豆を食べ一年の無病息災を願った
「季節を分ける」節分の昨日から春だと思っていたが、節分は季節の始まりの日である立春の前日であり、
今日から春が始まったらしい
立春とは無関係に我が家の山茶花は未だに咲き誇り猫はお腹の上で丸くなる

タグ:

“節分と立春” への4件のフィードバック

  1. momo より:

    御無沙汰しています。
    テンション下がりっぱなしのmomoです。
    楽しい画像がばかりですね。
    山茶花お上品です。
    雨の足元の画像は携帯?で撮られたのでしょうか?
    無事にお帰りで良かったです。

    • blueangels より:

      本人は上品とは遥か縁遠いのですが・・・・^^;;
      雨の足元の画像はLX3です。
      雨も降っていたので酒量控えめ、でも楽しい一時でした。

  2. katumi より:

    こんばんは~biue angels様
    ブログへ訪問ありがとうございました、屁理屈をつけてのUPでしたー
    ^^;
    こちら「椿」綺麗ですね!!背景が黒なのも、お花が一層浮き上がります・・・ステキです!!
    チャチャ様はお腹の上???です

    • blueangels より:

      私も電気、電子関連の仕事なので、鉄柱、鉄塔、電線そのものは決してきらいではありません(^^) 念のために
      山茶花は切ってきて夜の窓辺で外の暗闇を背景に撮ってみました。
      山茶花って秋の花ですよね・・・・
      チャチャ様は私のお腹の上にいます(^^)

katumi にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2009年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 0今日の訪問者数:
  • 4昨日の訪問者数:
  • 36先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る