梅雨の中休み

2009年6月28日 / 

金曜からの梅雨の中休みも終わり、昼から雨が降り出した
今週は梅雨空が続きそう。。。。
晴れ間に近くの花を・・・ムラサキカタバミ(紫片喰)


カタバミ(片喰)ヒメジョオン(姫女苑)ビヨウヤナギ(美容柳) タチアオイ(立葵)ハンゲショウ(半夏生)ヤマブキソウ(山吹草) ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
α700+AF100MACRO

タグ:

“梅雨の中休み” への4件のフィードバック

  1. katumi より:

    blue_angels様 こんばんはー お久しぶりです。
    雨の時期私も素材に事欠いていましたー
    「ムラサキカタバミ」美しいです!この美しい色が、好きな花の一つです。
    ひっそい影に咲いていたりして、後から等と思っていると、午後3時頃には閉じてしまうのですよねー
    キイロはまだお目にかかったことがないのです。
    「一眼」お使いでしたねー!

    • blueangels より:

      わたしも前々から撮ろうと思ってて、さぁー撮ろうとすると閉じているの繰り返しでした。
      流石に小さい野草は・・・100mmのお出ましでした (^^) 

  2. sssumunion より:

    初めまして!
    遊びに来ました!
    これからヨロシクお願いしま~す<m(__)m>

katumi にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2009年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 6今日の訪問者数:
  • 5昨日の訪問者数:
  • 42先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る