ライトアップされた素敵な建物 (帰省その4)
2009年9月27日 / 風景
これが何と、
続きを読む»
タグ: LX3
2009年9月26日 / 食物
帰省時、基本的に必ず食するもの (食欲先行で殆ど写真を失念!)
①薩摩地鶏のお刺身 200g-350円程度と安い、美味い
②魚のお刺身各種 例えば天然真鯛、平目の新鮮なプリプリ、シコシコが各1パック400円程度
③くろいわラーメン 美味しさはHPに有るとおり コクがあるのにサッパリ 焦がしネギが絶妙
④白熊 天文館の「むじゃき」が元祖とも言われるが店の外まで長蛇の待ち行列
並ぶのはやめて山形屋デパートの最上階レストランで高級白熊を食す 中にはプリンや甘納豆などが隠れている
写真を忘れたのでレストラン入り口のサンプルを一枚(実物はもっと豪華)
娘夫婦は帰りの飛行機に乗る寸前、空港レストランで再度白熊を掻き込んでいた
また窓の外から視線が・・・
⑤指宿唐船峡そうめん流し 冷たい清流の流れる渓谷に下ると夏でもヒンヤリ
あまり美味しそうに撮れなかったので こちら を御覧ください
数人の場合、長寿定食(特上)と(梅)を色々頼むと鱒寿司・せいろ・いなり、おにぎりが楽しめます
⑥その他 つけあげ 、両棒餅、焼酎 ・・・ お袋、義母の美味しい料理の数々 ・・・ とにかくダイエットはしばし返上
タグ: LX3
2009年9月26日 / 空
2週連続の帰省。LX3 での初空撮。
今回は往路はエンジンの横、復路は翼の上と辛い席ではあったが 一応窓側の席確保
窓ガラスの汚れ、曇り、反射により少しかすんだ感じに写ったが、LX3の写りには満足
SCNの空撮モードは青さが強すぎ不自然に感じる
PLをつけると窓ガラスと干渉し全体に虹模様がでてしまう 飛行機ではPLは使えない
上:関東は秋の雲 下:南九州はまだ夏の雲 確かに日本列島は南北に長い。。。
この他にも写真があります、空 ANA 羽田⇔鹿児島から御覧ください
タグ: LX3
2009年9月26日 / その他
21日から帰省し24日の夕刻、羽田に着いた
疲れもあり電車をやめて初めて所沢までのリムジンバスを使う
ボーと景色を眺めているとまたまた視線が。。。今度は眼鏡のオジサンだったそう言えば知覧武家屋敷の中にも郵便受けになりすました忍者が居た
帰省中の写真はボチボチUPしていきます
タグ: LX3
2009年9月19日 / 風景
先週末から帰省し水曜の夜に帰ってきた 急な帰省だったのでカメラはLX3のみ
飛行機の中から富士や雲をと思ったが窓側は完売 帰省中は時間的にも、精神的にもカメラに触れる余裕は無かった
帰ってくる日の空港で霧島連山を1枚撮った 空の青さが眼に沁みた
①高千穂峰(1574m)②中岳(1345m)③新燃岳(1421m)④獅子戸岳(1425m)⑤韓国岳(1700m)
何故「帰省-1」か・・・明後日から週末まで再度帰省予定
タグ: LX3
最近のコメント