カテゴリー「カメラ」の記事

望遠+テレプラス

2009年2月21日 / カメラ

400~500mm位の望遠ズ-ムを検討したが、どれも大きく重過ぎる ひ弱な腕では耐えられそうに無い
webで色々調べるとタムロンのテレプラス×1.4がAFの速さ、画質的に良いらしい
しかし既にディスコン・・・Yオークッションをみると新品が8.8k・・・思わずポチリ

続きを読む»

タグ:

レンズの誘惑

2009年2月15日 / カメラ

最近、室内用の35mm前後の明るいレンズと300~500mm程度の望遠に触手が・・・
弘法大師では無いので良い筆にすがれば少しは良い字が書けるのではと・・・
通勤で利用する駅のバス乗場にはビッグが、逆サイドにはヨドバシがあり、ふらりと吸い込まれそうになる
しかし猫に小判、宝の持ち腐れとなる可能性もかなり高い  とりあえずは我慢、我慢    

タグ:

SUNNY CROSS FILTER

2008年10月30日 / カメラ

前に買ったものの、あまりの線の多さに使わずじまいのフイルターを思い出した
LX3にステップアップリング(46⇒49mm)を使って取り付けた
1枚目の事態を理解するのに少しの時間を要した
なんと、フォーカス切替がAFマクロになっていたのでフイルターにAFが合っていた
恐るべし 最短撮影距離10mmのLX3 絞り:2 焦点距離:5mm(24) 露出時間:1/8S
やはりクロス8本は多すぎるし長すぎる やや手振れ?
絞り:2.5 焦点距離:9mm(44) 露出時間:1/2SLX3

タグ:

市民活動センターの飾り窓

2008年10月9日 / カメラ

夜、近くの市民活動センターの飾り窓を LX3で試し撮り
流石に近距離からの焦点距離5mmでは樽型歪が出る 下段はソフトで樽型歪補正
絞り値:F2 露出時間:1/30S 焦点距離:5mm⇒35mm換算24mm ISO:100 LX3

タグ:

LX3 のボケ

2008年10月4日 / カメラ

「f2.0 の明るいレンズが美しいボケ味を生み出す」(Pana のサイト)
なかな上手くボケない こんなものかな? 今後の課題
このカメラ、追っかけモードという機能がある
ターゲットに1回フォーカスすると、構図を変えても自動で追尾する
本来は移動する被写体を追尾するためのものであろうが、マクロ撮影にとても便利
楽な姿勢、距離でフォーカスし、それから前後、左右に構図を変えられる
LX3

タグ:

Panasonic LX3

2008年10月3日 / カメラ

一眼を使っているが、TPOによってはいかにもって感じが・・・
普段に持ち歩き、街中でもさり気なく1枚・・・パチリ
それでいて高級感と高機能、高性能・・・
そんなコンパクトなカメラが欲しい
ありました! 24~60mm、f2.0~f2.8 の広角で明るいライカ・レンズ
思わずネット通販の購入をポチリ
交換レンズ用に貯めていたお小遣いが・き・え・た・・・
本日、宅急便で到着
さっそく夜の部屋の中でパチリ。フラッシュなし、ISO100でも手振れなし
Panasonic の手振れ防止はかなり強力

レンズ・アダプター

2007年10月20日 / カメラ

YahooのオークションでMDレンズアダプターを購入  焦点距離×1.4倍になる 当然MFのみ
もう使うことは無いと思っていたレンズ  αSDで使えるとなるとなんだか嬉しい
さっそくMINOLTA X-700で使用していたレンズをαSDに取り付けて撮ってみた
MD ZOOM 35-70mm F3.5 35mm換算:35-70×1.4×1.5=73~147mm
TAMRON  MD 80-210mm F3.8-4 35mm換算:80-210×1.4×1.5=168~441mm

タグ: ,

Reflex 500/8 試し撮り

2007年1月27日 / カメラ

小鷺は手持ち (AF、ISO-125、SS-1/500)
晴れた昼間は手持ちでもどうにか行けそうです
ヒヨドリは夕刻で三脚使用
Reflex独特のリングボケは処理が難しそう
KONICA MINOLTA αSD MINOLTA Reflex 500/8

タグ:

MINOLTA AF100-300

2006年8月1日 / カメラ

AF100-300を、オークションにて5,950円で落札
チェックのため月を撮影してみた お買い得の結果に満足
前回月を望遠で見たのは・・・・
十年前?二十年前?いやいやもっと昔・・・・
KONICA MINOLTA αSD
MINOLTA AF100-300+KENKO 2X TELEPLUS MC7  35mm換算 900mm(300×2×1.5)

タグ:

2024年5月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 8今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 44先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る