タグ「LX3」を含む記事

一斉に香り立つ

2011年10月4日 / 

今朝、家を出たら金木犀のいい香り
駅までの道沿いも金木犀の香りが流れる。
遠い勤め先の川崎の街でも。
金木犀はある日突然に一斉に花開き、香りを流す ・・・・ 10月になった。

タグ:

9月6日 紀伊半島

2011年9月13日 / 風景

9月6日、台風12号による大雨被害の紀伊半島上空を飛んだ。
土砂崩れや河川の氾濫で民家が流されるなどの被害が多発し、死者・行方不明者が100人とのこと。
被害の細部は見えないが、河川は川幅一杯に茶色くにごり、海まで茶色に染めていた。
奈良県十津川村は学生の頃、仲間とともに車で行ったことがある。
ヘアピンカーブだらけの細い山道を、運転初心者の友人に命を預け何時間も走り続けた
途中で日も暮れ真っ暗な道を不安で皆押し黙ったままひたすら走り続け、ようやく山奥の村に辿り着いたのだった。
戸締りをし灯も消えた宿の戸を叩くと、予約もないのに気持ちよく迎え入れ遅い食事も用意して頂いた
嬉しかった ・・・・ 有り難かった ・・・・ 美味しかった
被災された方々に心からお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い復旧を願ってやみません。

「100年に1度来るか来ないかの災害に備える意味があるのか?! 」
「河川は自然堤防のままが環境にやさしい!」
と言って防災、災害派遣関連予算を縮小したお方がいらっしゃいましたが ・・・・

タグ:

(=^..^=) 日溜まり3

2011年2月13日 / 

今日は3日振りにピカピカの晴天
(=^..^=) も虫干し中

タグ:

INDUS

2011年1月30日 / 食物

娘が、美味しいナンが食べたいと言い出した。
調べると国道16号と国道299が交差する小谷田交差点にある「INDAS」が美味しいらしい。
しかもナンは食べ放題だそうだ。

カレーは、カプサイシンの効果により体温を下げるから夏に食べた方が・・・・
いや、スパイスが体の深部温度をあげるので・・・・
色々言われるが、どちらでも美味しければ良いのであって・・・・結果◎
ナンは幅30cm、長さ60cmほどあり、美味しいのだが2枚は結構きつい!
是非ともハーフの注文が出来るようにして欲しい

続きを読む»

タグ:

(=^..^=) おつきあい

2011年1月30日 / 

たまには飼主の暇つぶしに付き合ってやるか ・・・・ (=^..^=)      LX3もう良いだろう!

タグ:

夕方

2011年1月23日 / 乗物

「夕方までに連絡をくれと言ったのに、すっかり暗くなっても連絡がこない。なにやってんだ!」
よく聞く(言う)台詞だが、夕方っていったい何時までだろう?      

続きを読む»

タグ:

ひょっこりひょうたん島はどこへいく

2011年1月23日 / 風景

最近、道路が傷んできたような気がする
一旦停止の表示も停止線、横断歩道、更にはセンターラインさえも、消えかかっているところが目立つ。
高速道路もひびが入ったところ、凹んだところをそこだけ補修しただけって感じのツギハギ補修が増えた。
30年代、オリンピック準備あたりから高度経済成長とともに爆発的に進んだ社会インフラの整備。
最近は老朽水道管、ガス管の不時漏洩が頻発し、橋梁の通行禁止、通行規制が次第に増えていると言う。
社会インフラも老朽化時代を向かえ、今後ますます維持コストが膨らむのだろうが、人も高齢化社会を迎え金の出どころは、さて?

タグ:

大根の医者いらず

2010年12月25日 / 食物

昨日からかなり冷え込んできた
ときも時、奥様が冷凍庫の大根の葉っぱを如何にかしろとおしゃる
そこで、夕食にビタミンCが豊富で、風邪予防、ストレス解消にも効果がある2品を思いつきで作る      LX3
(上)茎を除いた葉を茹で、生ワカメ、シ-チキン、マヨネーズ少々と混ぜ合わせる。
(下)ゴーヤチャンプルのゴーヤが大根の葉の芯に変わっただけ。
美味しいと奥様からお褒めをいただいた。
もっと沢山作れば良かったのにと言われたが、思いつきで初めて作るのに失敗してもねぇ ・・・・

タグ:

冬至とイカの塩辛

2010年12月23日 / 食物

昨夜、仕事帰りの電車に揺られながら「柚子湯」を思い浮かべ、そこから「柚子入り塩辛」を連想。
駅についてスーパーを覗くと丸々とした活きの良さそうな「するめいか」が1杯250円
残りの3杯を買い占めて帰った。自分で造ると塩加減が調整できるので良い。
天然粗塩を使って塩分は極控えめにし、柚子の皮を加える。好みで醤油をほんの少し加えてもコクが増す。
造ってすぐ食べる時は塩が尖がるのでとにかく塩分控えめに。
残って翌日に持ち越す分は一晩置くと塩も馴染んで薄く感じるので、塩を少々追加してよく混ぜて冷蔵庫へ。
我が家は大ぶりの烏賊3杯が3食で無くなる ・・・・ ^^;

タグ:

仕事の合間

2010年12月20日 / 風景

年末のご挨拶に横浜に出かけた

みなとみらい線 元町中華街駅
続きを読む»

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 1今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 36先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る