タグ「SAL70300G」を含む記事

垂れ眼の猿

2009年3月2日 / 動物

先日、70-300+テレコンを検証すべく、野鳥を求めて狭山市にある智光山公園に出かけた。しかしながら、3時間ほど歩けど野鳥の姿は見えず、頭上で烏が「アホー」と鳴くのみ ・・・・・ それではと休日の子供連れやカップルで賑わう「こども動物園」に親父一人で入園。
威張った顔、怒った顔、幸せそうな顔、落ち込んだ顔、哲学してる?顔・・・・・猿の表情色々あって飽きない。表情筋がたくさんあるのは真人猿と人間だけだそうだ。
垂れ眼の猿 探したけど見つからなかった。観客は他にも沢山いるのに何故かこちらにカメラ目線  α700+SAL70300G
この他にもう少し写真があります、コチラ から御覧ください

タグ:

日溜まり

2009年2月21日 / 

外は風もあり寒かった。。。 お日様はあたたかい    A cat is sleeping in the sunα700 TAMURON 80-210 F3.8 MDマウント
α700 SONY  SAL70300G

タグ: ,

望遠+テレプラス

2009年2月21日 / カメラ

400~500mm位の望遠ズ-ムを検討したが、どれも大きく重過ぎる ひ弱な腕では耐えられそうに無い
webで色々調べるとタムロンのテレプラス×1.4がAFの速さ、画質的に良いらしい
しかし既にディスコン・・・Yオークッションをみると新品が8.8k・・・思わずポチリ

続きを読む»

タグ:

2025年8月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 7今日の訪問者数:
  • 20昨日の訪問者数:
  • 194先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る