望遠+テレプラス
2009年2月21日 / カメラ
400~500mm位の望遠ズ-ムを検討したが、どれも大きく重過ぎる ひ弱な腕では耐えられそうに無い
webで色々調べるとタムロンのテレプラス×1.4がAFの速さ、画質的に良いらしい
しかし既にディスコン・・・Yオークッションをみると新品が8.8k・・・思わずポチリ
宅急便が着いて、早速テスト
15m程先の電気のメーターを写してみた 70-300G+×1.4 (300×1.5×1.4=630mm)
赤枠を等倍で切出すと
こちらはテレコンなしの同じく切出し
テレコンを介しても画質的には十分使えそうである。
タグ: SAL70300G
blue angels 様 こんばんはー
ニヤニヤ (^^)レンズ沼へ飛び込んだのですねー
それにしましてもこのような(70-300G+×1.4 (300×1.5×1.4=630mm)あるのですか~ 軽量でも倍率はビッグ 重たいレンズを持ち歩かなくてもよいのですねっ。私の機種では使用出来なくて残念・・・
SONY(MINOLTA)は発売レンズが少なく、レンズ沼といえどもカッパは居ないと思っています。底なしでもなさそうですし。。。Nikonはお気を付け下さい(^^)
630mmはレンズが300mm、テレプラスを付けて×1.4で420mm、APS-Cサイズのカメラなので35mm換算で×1.5で630mmとなります。
テレプラスは、AFが遅くなる、暗くなる、画質の低下と問題もありますが、暫く使ってみます。
テレプラス、Nikon用もありますよ(^^)