早くカラッと晴れて・・・・!
2009年7月31日 / 花
本日やっと、四国地方で梅雨明け
とっくに梅雨明けした関東は毎日愚図ついた空模様
日本列島が異常気象の真っただ中
野菜が値上がりしている
1993年の米騒動はもうゴメンだ
早くカラッと晴れて欲しい ブルー・サルビア
タグ: AF100 F2.8 MACRO
2009年7月31日 / 花
本日やっと、四国地方で梅雨明け
とっくに梅雨明けした関東は毎日愚図ついた空模様
日本列島が異常気象の真っただ中
野菜が値上がりしている
1993年の米騒動はもうゴメンだ
早くカラッと晴れて欲しい ブルー・サルビア
タグ: AF100 F2.8 MACRO
2009年7月31日 / カメラ
私は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」で、写真の出来栄えはメモリー容量に依存している(^^)
そこで、めったに行く事の無い旅行等に備え
① モバイルPC 約4万円
② フォトストレージ(EPSON P-3000) 約4万円
③ CF追加(TS16GCF300-16GB) 約1.4万円
など検討していたのだが、SONYのカメラにはCFのほかにMS(メモリースティック)のスロットが有るのを思い出した
調べると SANDISK の SDMSPDHG-016G-J95 (16GB) 最大書込、転送速度30MB/s 永久保障が 7k強
思わず ポッチ !cROW+Jpegでも10枚連写出来、7秒でバッファ終了
殆どJpegでかつ連写はしないので、まったくストレス無く使用可
MSをカメラに挿しぱなしにすれば、以前失敗したCF忘れの心配も無くなる(^^)
トータル30GBのメモリー確保。。。。そんなに要らなかった。。。かも ^^;
タグ: LX3
2009年7月24日 / 猫
一時期は連日に渡り日夜感染者発生のニュースが流れたが、最近は殆ど見聞きしなくなった
しかしどうやら今日で5,000人を超えたらしい
調べると最近は結構なハイペースで増え続けている
6/26 1,000人超え
7/09 2,000人超え
7/15 3,000人超え
7/20 4,000人超え
夏休み、お盆休み、国民大移動の季節を迎える
α700+AF50mm F1.7
タグ: AF50 F1.7
2009年7月24日 / その他
もどり梅雨、強い雨が音をたてて窓を打つ
ここ数日気温こそ30℃を下回っているが湿度は80%を超える
電車やバスの空調は外気温で決めるのか
車内は人いきれと高い湿度でむっとしているのに 空調はその空気を掻き混ぜるだけ・・・
暑い。。。蒸し暑さは苦手だ。。。除湿。。。せめて外気を。。。α700+AF100MACRO
我が家も上下左右首振式のサーキュレーターを出窓に置いて外気導入
ささやかながら省エネに協力中
タグ: AF100 F2.8 MACRO
2009年7月20日 / 猫
海の日はみんなで海に行って遊ぼう! と言う日ではない
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う」日である
思えば、月に2.3~4?回程、釣竿担いで海の恩恵にあずかり感謝し海洋国家日本の繁栄を願っていたのだが
定年になってすっかり回数が減り、今年はまだ1回も出かけていないな~
仕事が忙しい時のほうが寸暇を惜しんで遊んでいたようだ
割と過ごしやすかった今日、ベッドの上でゴロゴロ
タグ: AF100 F2.8 MACRO
2009年7月20日 / 空
昨日の夕方、東京では二重の虹が見えたとニュースになっていたが・・・入間ではこの程度
なぜ虹が恨めしいのか…実は土曜日に車のコーティングをした
これが厄介な代物で、処理中は直射日光、雨ともにダメ 終わっても1週間は洗車禁止
天気予報を十分にC’K 「梅雨も明けたし、本日は曇、1週間は雨の予報なし」 で始めたのだが
コーティング材を塗りだした頃から時々にわか雨に降られ、明日も雨の予報・・・・
虹は恨めしき雨が降った所以なのである
最近洗車なぞまったくしなかったので忘れていた 僕が洗車すると必ず雨が降る事を・・・・α700+SAL70300G
タグ: SAL70300G
2009年7月12日 / 花
最近「不快指数」と言う言葉をあまり聴かなくなった
予想最高気温に湿度等を加味して、熱中症の危険度を表す「WBGT熱中症予防情報」に変わったようだ
不快指数が75を越えると人口の一割が不快になり、80を越えると全員が不快になるとのこと
しかし、不快指数75%と聞くとその言葉だけで確実に体感不快指数80%以上に跳ね上がる
WBGT28℃と言われてもピンと来ない
今日の埼玉は78%、今週は80%前後で推移する予報
タグ: AF100 F2.8 MACRO
2009年7月12日 / 乗物
先週、所用で大阪に行ってきた
34年ぶりに、京阪本線、JR奈良線に乗った
東京近郊の電車と比べ、昔懐かしいレトロな電車が多く走っている
写真は京阪本線、手すりの光沢に誘われてLX3を取り出した(上手く写らないなぁ・・・)
JR奈良線はまだ扇風機が付いている車両だったが、乗客が多くカメラを出すの遠慮した(残念)
タグ: LX3
2009年7月7日 / 空
今日は七夕、しかも満月の七夕、46年ぶりのことらしい
昼間は青空が広がったが夕方から雲が出てきた
晴れても満月の月明かりで天の川は良く見えなかったろう
今日は曇り、天の川の増水もなく、雲の向こうで織姫と牽牛夫婦は無事に合えたことだろう
LX3
タグ: LX3
最近のコメント