「2010年05月」の記事

テンション

2010年5月7日 / 風景

8日ぶりの雨、最高気温も昨日より10度近くも下がった
来週の予報は「気温は控えめ、ゴールデンウィークのテンションのままでいると肌寒いと感じてしまう」とのこと
さて、テンションと言われても・・・α700+SAL70300G

タグ:

梅花碇草

2010年5月5日 / 

とあるHPでバイカイカリソウを見た。
調べてみると分布は中国、四国、九州地方との事だが
更に調べてみると埼玉でも見られるところが結構あるようだ。
今日は一番近い所沢市中富の神明社(埼玉県所沢市中富1507)に出かけてみた。
草丈10~20センチ、花径は1センチほどの小さい花 …
アングルファインダー持参すべきだった。α900+AF100MACRO
続きを読む»

タグ:

暇つぶし

2010年5月3日 / 

猫殿も暇そう・・・  (別に暇にしている訳ではない?)α900+AF50F1.7
続きを読む»

タグ:

連休中唯一の・・・労働

2010年5月3日 / その他

日差しが初夏の様相を増すにつれ、我が家の台所では西日が強さを増す
そこで奥様から作業オーダーが ……
α700+SAL70300G
続きを読む»

タグ:

5月の風

2010年5月3日 / 

昨日、今日と爽やかな晴天が続き、開けた窓から流れ込む5月の風が心地よい
我が家の猫も出窓で鼻をヒクヒク、風の香りを嗅ぎ、飛び始めた紋白蝶を目で追う   α700+SAL70300Gこの毛並みの悪さ・・・ そう言えば 最近とんとブラッシングやって無かった
早速、ブラッシング
取れるは、とれるは 猫も気持ち良さそうにゴロリ
もう良いだろうと止めてても、そのままの姿勢で目でオネダリ
両手塞がっているので写真は無し

続きを読む»

タグ:

自動二輪

2010年5月2日 / 乗物

朝夕はまだ肌寒さを感じるものの、湿度も下がり風も無く安定した気持ちよい晴天となった。
この季節になると毎年のように見る夢がある。
大型バイクにまたがり、爽やかな風と気持ちよい日差しを全身で感じながら、新緑あふれる郊外の道を走りぬける。
そこで突然思い出す 「あ!免許、原付しか乗れないんだ!」「どうしよう、こんな所に置いて歩いて帰れないし・・・」
ここで焦って、汗って目が覚めるのである。α700+SAL70300G
自動二輪免許は昭和40年代に数百円で取得した。
まず中古の350ccのバイクを購入し練習、そのバイクで約30km程離れた県の試験場まで行き受験、2回目で合格した
ある免許更新の時、厳しい上司で休暇もとり辛いタイミング。
バイクにも乗らなくなっていたので、また何時でも取れると流してしまった
その後、ヤンチャな人達のせいか二輪免許は難しくなり、費用も高額になり、腰も痛め・・・
大型二輪で走る中高年ライダーを羨望の眼差しで眺める今日この頃

タグ:

2010年5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 6今日の訪問者数:
  • 5昨日の訪問者数:
  • 42先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る