タグ「SAL70300G」を含む記事

おまけ

2009年12月6日 / 風景

今日の夕日α900+SAL70300G

タグ:

怒るな 。。。

2009年12月6日 / 

今朝も何時ものように朝刊取りに外に連れてって貰えると ・・・ 残念、カメラ持ってお出かけです。    α900+TAMRON A14
カメラを持って散歩から帰ると ・・・ 睨むな !α+SAL70300G

タグ: ,

引き続き ・・・ 冷たい雨

2009年12月5日 / 

今朝は思いがけず窓から差し込む眩い朝日で目覚めたα900+SAL70300G
雲は多かったが次第に青空も広がってきた

タグ:

視線

2009年10月26日 / 

10月はじめ、駐車上で隣の車のボンネットから 覗き込んでた猫
この土曜日には 何と !! 僕の車のボンネットから覗き込んでいた。
車の中でカメラのレンズを付替えて、ふと顔を上げると ・・・ 至近距離で目があってビックリ !!
本当に心臓に悪い ^^;  前世で何か御縁が有ったのかい?α700+SAL70300G

タグ:

鎌北湖周辺

2009年10月26日 / 風景

土曜日の鎌北湖周辺
所用で毛呂に来たついでに鎌北湖の紅葉の様子を覗く・・・・・ まだまだ先の様

続きを読む»

タグ: ,

夕日

2009年10月18日 / 

遼君は残念だった。マナー違反がなければと思うと本当に残念。
遼君頑張れと思いつつも、最後、プロ9年目32歳のプロ初優勝を願っていた。      α700+SAL70300G
サァー明日はまた月曜日だ!

タグ:

仙巌園  (帰省その5)

2009年10月3日 / 風景

薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園   1958年(昭和33年)に国指定名勝となる
借景技法を用い、桜島を築山に、鹿児島湾を池に見立てた素晴らしい景色と広大な庭園が特徴
今年は薩摩藩主・島津斉彬の生誕200年にあたり、訪れた9月22日はその夜にジャズピアニスト・山下洋輔さんの約1000人規模の生演奏会を御殿そばに野外ステージを設えてやるとのことで、その準備の設営が始まっていて写真を撮るどころではなかった(それでも入園料はしっかり取られた。。。)    α700+SAL1680Z 

続きを読む»

タグ: ,

縄張り宣言

2009年9月20日 / 

モズは今日も元気に朝、昼、夕と私の家の周りの電柱や電線、TVアンテナを飛び回りながら高鳴きして
自分の縄張りを懸命に主張している
某国の総理、閣僚の姿とダブルα700+SAL70300G

タグ:

秋の風物詩

2009年9月19日 / 

今朝早く、今年初めてのキキキキという独特の高鳴き
窓の外を見ると電柱の上にモズが一羽
慌てて1枚撮り、露出補正して・・・もう居なかったα700+SAL70300G

タグ:

里の秋

2009年9月19日 / 風景

ここ半年、毎週末に所用で毛呂に出かけている。
この1週間ですっかり秋らしくなった。
早い田圃はもう稲刈りも終わっている。α700+SAL70300G

タグ:

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 1今日の訪問者数:
  • 4昨日の訪問者数:
  • 35先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る