怒るな 。。。
2009年12月6日 / 猫
2009年11月20日 / 空
暖かそうな朝焼けの色とはうらはらに今朝も寒かった。。。 昨日ほどでは無かったが昼間もやはり寒かった。。。
α700+TAMRON A14 続きを読む»
タグ: TAMRON AF 18-200 F3.5-6.3 A14, TAMRON AF11-18 F4.5-5.6 A13
2009年11月14日 / 風景
2009年1月18日 / 風景
2009年1月17日 / 風景
2008年10月25日 / その他
2008年9月13日 / 花
秩父34札所31番「観音院」32番「法性寺」の秋海棠が 見頃との情報で出かけてみた
最初の法性寺の半ばで雨が降り出し引き返し まだまだ天候が安定しない
SONY α700 TAMRON 18-200mm
SONY α700 MINOLTA 100mmMACRO
SONY α700 MINOLTA 100mmMACRO
この他にもう少し写真があります、秩父 「秋海棠」から御覧ください
2008年3月6日 / 花
越生の梅林に寄ってみたがまだ蕾が多かった
秩父ミューズパーク、吉野の梅林も遅れていると云う
森林公園は蕾も程よく残り、丁度見頃だったSONY α700 TAMRON 18-200mm
SONY α700 MINOLTA 100mm MACRO
この他にもう少し写真があります、森林公園「梅林」 から御覧ください
2008年1月16日 / 風景
大滝地域ならではの冬の厳しい環境から創られる「三十槌の氷柱」 様子を見に出かけてみた
現地には有料駐車場(8時~21時)もあるとのことなので、細部調べずに出発
このあたりと思しき所に着いたが、駐車場も案内も見あたらない、人の姿も見当たらない
探しまっわて漸くたどり着いた時には薄暗くなってしまった
200mmで対岸から写すが流石に手ぶれ・・・
氷柱もあまり育っていないし、その氷柱もこの暖かさで解けて、時折落ちてくる
18日からライトアップとのことであるが見頃はかなり後になりそうである
SONY α700 TAMRON 18-200mm
この他にもう少し写真があります、秩父三十槌の氷柱から御覧ください
最近のコメント