今日のお昼
2013年9月26日 / 食物
今日のお昼は狭山市図書館下にある「みぞろ木」のお蕎麦
続きを読む»
タグ: LX3
2013年1月4日 / 食物
会社がお休みの4日に、仲間4人で鹿島の幸栄丸に出かけた。
船に乗るやスッテンコロリ ・・・・ 船上が凍っていたのだ。
しかし 40~60cm のヒラメ7枚をGet
今年はついてるいのか、ついていないのか?
今年のお御籤は「吉」につき、こんなものか?
タグ: LX3
2012年11月10日 / 食物
銚子外川港 孝進丸で ヒラメに初挑戦
30cm以下の物を「そげ」と言うが、40cmオーバーの「ヒラメ」を無事ゲット
やっぱり居ました「アニサキス」腹部の筋肉内に
捌く時に腹回りをよーく探すと発見可能
ピンセットで取ります
アニサキスは少しでも傷が付くと死んでしまうので
よく噛んで食べれば内視鏡で摘出と言う事態は免れることが出来るとか ・・・・
タグ: LX3
2011年11月20日 / 食物
先週は所用があり、丸の内へ出かけた
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事も大分進んでいるようだが完成まではまだ遠い 昼食を何処で食べようかと考え、一昨年だったかTVで宮崎地鶏の親子丼を取り上げていたのを思い出した。
TOKIAビルの地下1Fにあるはずと向かうと既に人の列が ・・・・
行列は一軒となりで、大阪にある創業40年の老舗お好み焼き屋さんだった。
まだまだ席に余裕のある店に入り、迷わず「日南鶏極上親子丼」 ¥900を注文
運ばれて来た、ドンブリの迫力にビックリ!! 大きかったのは蓋で、蓋を取ると常識的な分量だった
地鶏特有の歯応えと噛めば噛むほど広がる肉の旨味。
濃厚でネットリとした甘みの玉子でふっくらトロトロで ・・・・ 量も十分で大満足。
(宮崎炭火焼特有の炭の香りが結構強いので、そこは好みが分かれるところかも)
タグ: LX3
2011年10月26日 / 食物
2011年10月24日 / 食物
今日は外勤ついでにチョット遠回りし、日比谷線入谷駅の近くにある「割烹斉藤」へ
本日の寄道の目的はこの「海鮮丼の具大盛り、白飯の別盛り」¥1,050
以前TVで取り上げられていた店だ。
11時半の開店、早すぎるかと思いつつ11時5分に着いたら列の5番目、15分には十数名の列
貝類数種、イカ、タコ、アナゴ、鯵、しめ鯖、鯛、マグロ中落ち、イクラ ・・・・ ご飯お代わり自由
お刺身だけでお腹いっぱいのボリュウムに、御飯は白飯、酢飯がおかわり自由
食べ終わって店を出ると、更に列が伸びていた
タグ: LX3
2011年1月30日 / 食物
娘が、美味しいナンが食べたいと言い出した。
調べると国道16号と国道299が交差する小谷田交差点にある「INDAS」が美味しいらしい。
しかもナンは食べ放題だそうだ。
カレーは、カプサイシンの効果により体温を下げるから夏に食べた方が・・・・
いや、スパイスが体の深部温度をあげるので・・・・
色々言われるが、どちらでも美味しければ良いのであって・・・・結果◎
ナンは幅30cm、長さ60cmほどあり、美味しいのだが2枚は結構きつい!
是非ともハーフの注文が出来るようにして欲しい
タグ: LX3
2010年12月29日 / 食物
最近のコメント