行きは良い良い、帰りは・・・・
2014年4月5日 / 風景
四日市での結婚式に行ってきました
慶び事は何時参加してもよいものですね
東富士五湖道路も快晴で春うらら
帰りは一転、外気温度はどんどん下がり氷点下2度 雨も次第に雪に変わり
タイヤは昨日ノーマルに替えたばかり、道路はだんだん白く ・・・・
無事帰り着きました
お幸せに!
タグ: LX3
2014年4月5日 / 風景
四日市での結婚式に行ってきました
慶び事は何時参加してもよいものですね
東富士五湖道路も快晴で春うらら
帰りは一転、外気温度はどんどん下がり氷点下2度 雨も次第に雪に変わり
タイヤは昨日ノーマルに替えたばかり、道路はだんだん白く ・・・・
無事帰り着きました
お幸せに!
タグ: LX3
2013年10月30日 / 食物
元読売ジャイアンツ投手、篠辺剛さんのお店
肩を痛め24歳という若さで現役引退
その後香川県高松市のうどん屋で修行し
2008年「讃岐うどん 條辺」を開業
暖簾の文字は巨人時代に監督だった長嶋茂雄が左手で書いた色紙の文字を染め抜いたもの
かけうどん2玉+あなご天+ちくわ天
つるつるの麺は喉越し最高!当にうどんは飲み物!
入間から車を30分走らす価値は十分あり!
タグ: LX3
2013年1月6日 / 神社仏閣
お休み最後の日曜日
初釣で転んだ事もあり、足腰祈願・厄難消除のご利益を授かろうと子の権現天龍寺に出かけた。
コートを手に車を降りるとガシャと嫌な音。
恐る恐る見るとLX3が砂利の上に ・・・・ レンズキャップが壊れ、レンズフロントリングが傷だらけ。
レンズは無傷で機能的にも問題なかったので ・・・・ これも「吉」
本堂をお参りして奥の院へ ・・・・ 途中の上り坂が凍っていて滑って転ぶ。
手を汚しただけで済んだので ・・・・ これも「吉」?
足腰祈願・厄難消除のご利益は ・・・・ さて?
(奥の院の裏手にはスカイツリー展望台が出来ていた。その高さも634m)
LX3
タグ: LX3
2013年1月4日 / 食物
会社がお休みの4日に、仲間4人で鹿島の幸栄丸に出かけた。
船に乗るやスッテンコロリ ・・・・ 船上が凍っていたのだ。
しかし 40~60cm のヒラメ7枚をGet
今年はついてるいのか、ついていないのか?
今年のお御籤は「吉」につき、こんなものか?
タグ: LX3
2012年12月29日 / 乗物
Pirelli ICE Control 205/60R16 92Q + Cool BreeZe S8 スキーや冬山に行く分けではないが、キャンプや釣に行くので
30年以上渡って4WDにAll Season M+S を履いていた。
関東では雪も年に数回降る程度で、平野部ではまったく不自由はなかった。
しかし今回はプリウスα
ドライ特性を重視+保険 と言うことで Pirelli ICE Control を選択。
このタイヤだと非金属チェーン2セットと同額程度だ。
アルミホイールはかなり安く軽量なのでやや心配ではあったが、
JWLマーク+VIAマーク+JAWA品質認定証付き、 PL保険も付保されているとのこと。
大人しくトロトロと走るだけなので大丈夫だろう。
今までタイヤローテーションはディラーまかせだったので、昔パンクでタイヤ交換したのが2回ほど。
今回自分でタイヤ4本の交換、洗浄、格納をやってみるとこれは大変!
トルクレンチも新調したのだが、何時まで自力で出来ることやら ・・・・腰が痛い!
タグ: LX3
2012年12月15日 / 乗物
プリウスは停車中やEV走行中はエンジンが止まる。
したがって冬場は寒気でエンジン(冷却水)が急速に冷え、暖房の効きが悪くなるとともに
暖気のため頻繁にエンジンが起動し燃費も悪くなる
そこでWebで調べてみると市販のコーナークッションが
そのまま押し込むだけで使えるとの事(¥600×4本)
(昔の車も暖房が効かないのでラジエターにダンボールを貼り付けてたなぁー)
更にオーバーヒート防止のため水温度計をつけた方が安心との事で
PIVOTのDigital monitorを取り付ける (¥11,550)
(もともと水温度計が無いのが ・・・・)
効果は有る様な ・・・・ 気がします ・・・・ が
費用:約¥14,000 = ガソリン¥140/Lとすると 100L分
100Lの走行距離は 100L×20km/L = 2000km
燃費向上効果が1割だとすると 2万km走ってトントン?
冬はあんまり走らないので年2,000kmとして10年でトントン?
遊びは楽しければ良いのだ 採算なんて ヾ(ーー )ォィ
タグ: LX3
最近のコメント