タグ「LX3」を含む記事

祭りのあと

2010年10月24日 / 風景

土日の両日に渡って行われる入間万燈まつり
一日は必ず雨のジンクス、今年は終わる頃になってポツリポツリと降りだしたLX3

タグ:

(=^..^=) 今日の猫

2010年10月17日 / 

クッションの上でヌクヌクと   ベッドに潜り込んでくる日も近い?
週間予報を見ても流石に夏日は消えた!LX3
続きを読む»

タグ:

天高く馬肥ゆる秋

2010年10月16日 / 食物

猛暑日の連続でバテバテとなっても体重計りの数字は順調に増加し
クールビズで首を絞める機会が少なくなり、たまにネクタイ締めるとYシャツの首周りも苦しく、
かと言ってYシャツを全て買い換えるとも言い出せない今日この頃
まだまだ夏日となる日も多く、空も曇りがちで必ずしも天は高くもないのだが ・・・・ 食欲だけは益々盛ん
そこに 「釜めし 奈加」 の かご盛ランチ「秋」 「限定」の二文字に誘われて ・・・・        LX3
いやー 満腹!満腹!
小食の方はタッパーなどご持参の方が宜しいかと ・・・・ 家内もせっせと詰めてました^^
続きを読む»

タグ:

空 ANA 羽田⇔鹿児島

2010年10月2日 / 

秋らしい気候になり、ようやく9月上旬の帰省時の写真の残りに手をつける気力が出てきた^^;
羽田⇔鹿児島 前回はエンジンの横や翼の上と辛い席だったので、今回は最後尾の席を取った
視界を遮るものは無く「しめしめ」と思っていたのだが離陸して直ぐに間違いに気付く
エンジンのブラスト(排気)で地表が歪んで薄い水の膜を通したように見えるのだった
しからば次はプレミアムクラス・・・・
無理!無理!下手な写真ごときのために約3倍の料金は蓮舫大臣でなくても許されない(-“-)ところで、はづかしいことに今回まで知らなかったのだが(Cabin Crewから注意された事も無かった)離着陸時にはデジカメは電源を切らなくてはいけないのだった。(知らなかったのは私だけ?)
PモードやAFのフィルムカメラでもOKだったので、デジカメが電源OFFにしなければいけない電子機器なんてまったく頭に無かったのだ。
疑問は別にしてルールはルールなのでこれからしっかり守りますが、今までどのような目で見らてたかと思うと本当に恥ずかしいことであった。
今回は気流が安定していたからか着陸態勢のアナウンスも遅く、結構低い高度まで撮る事ができた

この他にも写真があります、空 ANA 羽田⇔鹿児島から御覧ください

タグ:

金曜の夜は疲れが・・・・

2010年10月1日 / その他

机の周りに ・・・・

タグ:

引っ剥がされたわりには

2010年9月28日 / その他

涼しそうな、嬉しそうな、穏やかな顔LX3

タグ:

今日も雨

2010年9月24日 / 

猛暑日のあとは一気に11月上旬なみの肌寒さ ・・・・
傘さして散歩に連れてけって? 明日にしよ!明日!LX3

タグ:

思い込み

2010年9月12日 / その他

先日「最近、時々「え?」とビックリするような読み違い、見間違いをする事がある」と書いたが
先週鹿児島に帰省した時の往路、品川から羽田への京急の中でのこと
「鹿児島に鋸山?知らなかったな~指宿からフェリーか」などと思いながらこの車内広告の地図を見ていた
桜島が無いのに気付くのに暫らくの時間を要したのであった
頭は完全に在鹿児島のままになってしまってた^^;

タグ:

男は黙って ・・・・

2010年9月4日 / その他

暑い日差しの中、泣き言を言わずキリリとした顔で貨車を支え、走っている奴がいたLX3
あ、特に男女のこだわりはありません

タグ:

視野狭窄

2010年9月3日 / その他

と言う訳ではないが、
取っ手に手を伸ばしたとき「品切れ」「ございます」「ございません」と縦に目線がいってしまい、
有るの?無いの?どっち? と一瞬思ってしまった^^;
ちょうど裏が透けて白い縦線が見えるのも影響したようだ。最近、時々「え?」とビックリするような読み違い、見間違いをする事がある。
例えば ・・・・・・・・・・ 忘れっちまった^^;

タグ:

2025年8月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お知らせ

リンクはご自由にどうぞ。
写真はクリックで拡大します。
コメントは記事タイトルをクリック
埼玉西部紀行
にも是非お立ち寄りください。
(リンク変更しました。)

Count per Day

  • 2今日の訪問者数:
  • 43昨日の訪問者数:
  • 168先週の訪問者数:

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

 

いよいよ出ました α99Ⅱ/α6500
歳を考えるとEマウント? α77Ⅲは?

TOPへ戻る