小春日和
2010年11月6日 / 空
2010年10月2日 / 空
秋らしい気候になり、ようやく9月上旬の帰省時の写真の残りに手をつける気力が出てきた^^;
羽田⇔鹿児島 前回はエンジンの横や翼の上と辛い席だったので、今回は最後尾の席を取った
視界を遮るものは無く「しめしめ」と思っていたのだが離陸して直ぐに間違いに気付く
エンジンのブラスト(排気)で地表が歪んで薄い水の膜を通したように見えるのだった
しからば次はプレミアムクラス・・・・
無理!無理!下手な写真ごときのために約3倍の料金は蓮舫大臣でなくても許されない(-“-)ところで、はづかしいことに今回まで知らなかったのだが(Cabin Crewから注意された事も無かった)離着陸時にはデジカメは電源を切らなくてはいけないのだった。(知らなかったのは私だけ?)
PモードやAFのフィルムカメラでもOKだったので、デジカメが電源OFFにしなければいけない電子機器なんてまったく頭に無かったのだ。
疑問は別にしてルールはルールなのでこれからしっかり守りますが、今までどのような目で見らてたかと思うと本当に恥ずかしいことであった。
今回は気流が安定していたからか着陸態勢のアナウンスも遅く、結構低い高度まで撮る事ができた
この他にも写真があります、空 ANA 羽田⇔鹿児島から御覧ください
タグ: LX3
2010年9月3日 / 空
2010年9月3日 / 空
朝のこの時間、窓辺の扇風機の風も心なしか涼しくなったような気がする
最近見ないようにしていた部屋の温度計を見ると ・・・・ 30.4℃ ????
壊れたのは 温度計?体感センサー?
「暑さ寒さも彼岸まで」と言う事は「彼岸までは暑い(寒い)」は当たり前?
とにかく残暑も長くても後20日の我慢か ・・・・?
昼間の雲はまだ夏の雲 ・・・・ (-“-)α700+SAL1680Z
タグ: SAL1680Z
2010年8月29日 / 空
2010年8月15日 / 空
4日の盆休みも余すところ明日1日となった。
こんなに暑いと出掛けるのも大変だし、あと1日家でゴロゴロ過すのも悪くない。α900+AF17-35
α700+SAL70300G
今日は曇ったり晴れたり雨が降ったりの蒸し暑い1日だった。
しかし今年の夏は空と猫の写真のみで、夏らしい写真は1枚も撮ってない ・・・・ ^^;
タグ: AF17-35 F2.8-4, SAL70300G
2010年8月7日 / 空
流石に立秋、夕べは風もあったおかげか比較的過ごしやすい夜だった。
久しぶりにエアコンを使うこと無く気持ちよく熟睡できた(エアコン付けて寝るのは、体がだるくなり大嫌い!)α700+SAL70300G
しかし今朝は早くから気温がジリジリと上がり、古新聞、ダンボール等の資源ゴミを結わえて出したらもう汗ビッショリ。
シャワー浴びてエアコン付けて ・・・・・ 今日も一日引き篭もり ?
タグ: SAL70300G
2010年8月3日 / 空
最近のコメント